福島県会津地方のホームページ制作

無料相談

会津地方でホームページ制作会社を立ち上げたい

投稿:2022年11月25日更新:2023年1月27日ブログ

2004年に福島大学経済学部を卒業し、新卒で東京の製造業の会社に就職した私は、2022年現在も東京在住です。

新卒の会社では、通信販売部に配属され、自社が提供するホームページ制作サービスと、通販サイトの運営サポート等の仕事をしていました。

2004年にすでにそのシステムがあったので、先進的だったのではないでしょうか。

運営よりも、制作の仕事に興味があった私は、入社3年目にデジタルハリウッドのWebデザイナーコースに通い、その後転職しました。

何度か転職を繰り返し、2010年からはフリーランスでWeb制作を行っています。

最初は下請けから始まり、一時期はWordPressというホームページ制作制作ソフトの講師もしていました。

講師はどこかに所属するのではなく、完全にフリーで、ホームページやスキルシェアサービスから集客を行い、コワーキングスペースで、個人レッスンの形で開講していました。

今は講師の仕事は終了しています。

2017年頃から、会津地方に通うようになり、2019年にはあいづっぺでぃあというWebメディアの立ち上げに関わりました。

あいづっぺでぃあでは現在も、活動しています。

ようやく制作の実力もついてきたので、会津地方で、ホームページ制作会社を立ち上げたいと思っています。

会津若松駅前に物件を借りて、併設のコワーキングスペースも開きたいです。

会津の塩川町出身、福島大学卒業後、上京して就職、以降、4回の転職を経て2010年からフリーランスで東京で活動しています。最近は会津地方を中心に、福島県での仕事を広めるべく活動中。ワードプレスでの情報発信講座などご相談ください。

2022年11月の会津での活動 農家や醸造業のホームページ作成に大事なことはコンセプト

\小規模なホームページならお任せ下さい/