福島県会津地方のホームページ制作

無料相談

会津のホームページはどんなキーワードを狙えばいいのかを調べました

投稿:2023年4月21日ブログ

ホームページを作るときに、一番気にした方がいいことは、キーワードです。

デザインも大事ですが、デザインは、キーワードを引き立てるためのものです。

キーワードがなぜ大切だと思いますか?

ちょうど今、chatGPTという新たなテクノロジーが出てきたので、2024年にはガラッと変わっている可能性はありますが。

なぜキーワードが大切かというと、何かの目的を達成したいとき、たいていの人は、グーグルやヤフーで調べるからです。

グーグルやヤフーの検索ボックスに入力する言葉をキーワードといいます。

会津地方に修学旅行に行くことになった学生、もしくは先生は、なにかしらネットで調べますよね。

修学旅行関連だと、この言葉は比較的多く調べられています。

会津若松 修学旅行 お土産

月平均140回、2022年のピークだった6月には390回検索されています。

また、このキーワードはスマホで検索されることが多いというデータが出ていることから、修学旅行に行くことになった子供たちが調べているのではないかと推測できます。

ちなみに以下のツールでキーワードを調べられます。

https://app.neilpatel.com/ja/ubersuggest/overview

その他、以下のようなキーワードが比較的多く使われています。

(2022年4月から2023年3月のデータです)

これらのキーワードを実際にグーグルやヤフーで調べてみてください。

会津地方には関係がなさそうな企業のブログなどが出てきます。

つまり、会津地方の企業がこのキーワードでそんなに努力をしていないということです。

この状況なので、今、ホームページを作れば、検索結果のいい場所にそのホームページを表示させることは、簡単とはいいませんが、そこまで難しい話ではありません。

ちゃんとキーワードを決めて、ホームページの内容をそこに合わせて設計して作れば、上位に来ると思います。

ホームページが検索結果に出てくるということは、なにかの目的を達成したい人にアピールできるということです。

修学旅行でお土産を買いたい人にネットでアピールしておいて、見つけておいてもらえば、修学旅行の際にはそのお店を目的地の一つとして設定してもらえます。

ただ、新規立ち上げのホームページで結果を出すまでは時間は半年から1年かかると思ってください。すでにあるホームページをリニューアルする場合は、もっと早く結果が出ます。

会津の工芸品もまだまだ、ネットで努力をしている人が少ないので、今やれば結果が出せるはずです。

(2022年4月から2023年3月のデータです)

その他、自分のビジネスに関連がありそうな言葉を、この記事の途中で紹介したウーバーサジェストに入力してみてください。

関連キーワードなども出てきます。

もし、キーワードを意識してホームページを作りたくなった方は、是非ご連絡ください。

会津地方でのホームページ制作は、丁寧にヒアリングを行います。

また、私一人では手が回らない、パソコンの使い方の設定やサポートなども、有料とはなりますが、ご紹介が可能です。

会津の塩川町出身、福島大学卒業後、上京して就職、以降、4回の転職を経て2010年からフリーランスで東京で活動しています。最近は会津地方を中心に、福島県での仕事を広めるべく活動中。ワードプレスでの情報発信講座などご相談ください。

会津若松市を中心に、会津地方で新たなビジネスを始める予定です 【2023.5.21】会津若松市定住コネクトスペースで「もくもく会」を開催します

\小規模なホームページならお任せ下さい/