福島県会津地方のホームページ制作

無料相談

【2023.5.21】会津若松市定住コネクトスペースで「もくもく会」を開催します

投稿:2023年4月25日もくもく会

会津若松市定住コネクトスペースで、ブログを書いたりSNSの発信をしたり、みんなでパソコンやスマホを持ち寄って集まり、それぞれの作業をして過ごす会を開始します。

日時5月21日(日)10時15分〜14時45分(12時〜13時は昼休み)
予約不要、出入り自由
場所会津若松市定住コネクトスペース
会津若松市中町1-20
料金500円(税込)
※一日いても半日だけでも、一律500円がかかります。
※できるだけお釣りの要らないようご協力ください。
持ち物パソコンやスマホなど、自分の作業に必要なもの

もくもく会とは

なにかしらの作業をそれぞれが持ち寄って一カ所にあつまり、黙々とそれぞれの作業を進める会です。

2000年代に、IT系の人々の間で広まった会です。自然発生的にいろいろな場所でそれぞれに始まった会なので、だれでももくもく会を自由に開くことが出来ます。

もくもく会の目的

このもくもく会では、自分でホームページを作ったり、集客のためのブログを書いたり、SNSで発信したりと、普段後回しになりがちな、ネットでの営業活動をそれぞれが行えればいいなと考えています。

もくもく会のルール

10時15分〜14時45分までの好きな時間に来て、好きな時間に帰って下さい。料金は前払いです。

12時〜13時は昼休みです。お弁当を持ってきていない人はみんなで食事に行きましょう。食事後は13時まで解散します。お昼休み中にも作業を進めたい人は進めて下さい。

それぞれが自分の作業を進めるための会なので、作業中の人に話しかけるのは控えて下さい。

じっくり話がしたい人は施設の外に出て、個別に交流して下さい。

私語厳禁ではないので、ちょっとした会話はOKです。

当日の質問等について

ホームページやSNSに関する相談会も同時開催します。

自分でホームページを作るときはどんなツールを使ったらいいいのかなど、お気軽にご質問下さい。

相談のみの方も、相談料と言うことで500円のお支払いをお願いします。

どんな人が参加するのか

なにかしら目的がある方なら、誰でもOKです。お気軽にお越し下さい。

駐車場について

当日は「定コネまつり」という施設のイベントをやっているので、施設の駐車場はつかえません。

恐れ入りますが、市内の駐車場をご利用下さい。

会津の塩川町出身、福島大学卒業後、上京して就職、以降、4回の転職を経て2010年からフリーランスで東京で活動しています。最近は会津地方を中心に、福島県での仕事を広めるべく活動中。ワードプレスでの情報発信講座などご相談ください。

会津のホームページはどんなキーワードを狙えばいいのかを調べました 【2023.6.18】スペース白虎町で「もくもく会」を開催します

\小規模なホームページならお任せ下さい/