福島県会津地方のホームページ制作

無料相談

国連大学の前で定期的にやっているファーマーズマーケット

投稿:2019年2月4日ブログ

青山の国連大学では、ずいぶん以前から、定期的にファーマーズマーケットをやっています。

おしゃれな若者や、セレブな雰囲気の外国人や、日本人たちで賑わっています。

感度が高い人達は、少し割高でも、栄養があって味もある、丁寧に育てられた農作物を選ぶのですよね。

その傾向は、庶民にも広がりつつあると思います。

各農家で出店しても採算が合わないのではと思うので、出店代行サービスもありかなと思います。

だれか一緒にやりませんか?

View this post on Instagram

国連大学の前でファーマーズマーケットをやってました。何年も前から定期的にやってる気が。各農家で出店しても採算が合わないのではと。出店代行サービスもありかなと思います。パッケージに各農家のSNSのQRコードを入れて、あとは直接やりとりできるようにしてあげて。

恵子 古川さん(@rindouwebdesign)がシェアした投稿 –

会津の塩川町出身、福島大学卒業後、上京して就職、以降、4回の転職を経て2010年からフリーランスで東京で活動しています。最近は会津地方を中心に、福島県での仕事を広めるべく活動中。ワードプレスでの情報発信講座などご相談ください。

「新潟直送計画」の2018年の流通額が前年比142%成長 会津若松市で若手が行っている地域おこし系のイベント

\小規模なホームページならお任せ下さい/