福島県会津地方のホームページ制作

無料相談

会津若松市で若手が行っている地域おこし系のイベント

投稿:2019年2月4日更新:2019年2月7日ブログ

若手による地域の活性化の活動というと、徳谷柿次郎氏が中心となって、信州が目立つ印象があるのですが、会津もこういう動きが。

いろはに酒と in 隠れ家ゲストハウス(仮)

会津若松市で開催です。先週の土曜日開催だったので、もう終了していますが、いろはに酒とは、不定期でやっているらしく、一度参加したことがあるので、次回は参加したいです。

会場となったゲストハウスは、会津若松市内の若者たちが中心になって運営しているようです。

イベントの主催者の長尾さんは、20代の若手農家で、都内での福島県の食のイベントなどでも活躍されています。

会津春泥というお酒のお米を作っている農家の息子さんです。

会津春泥

一昨年のいろはに酒とで、少しお話しただけだったのですが、都内のイベントで会ったときに顔を覚えてくれていたので嬉しかったです。

こういう人たちが地元で活動しているのは心強いですね。

参加して楽しむことが一番の支援になると思いますので、みなさまぜひ、次の開催時には参加しましょう。

会津の塩川町出身、福島大学卒業後、上京して就職、以降、4回の転職を経て2010年からフリーランスで東京で活動しています。最近は会津地方を中心に、福島県での仕事を広めるべく活動中。ワードプレスでの情報発信講座などご相談ください。

国連大学の前で定期的にやっているファーマーズマーケット 都内で行われた、会津関連イベント2つに参加しました

\小規模なホームページならお任せ下さい/