会津柳津の花ホテルで、2018年7月12日に開催された、こちらの勉強会に参加しました。
会津歴女の会の会長さんのお話でした
講師の齋藤香織さんは、会津歴女の会の会長さんです。
県外にも会員がいて、勉強会やイベントなどを行っているそうです。
私は、戦国や幕末の歴史にあまり興味が無いのですが、会津出身で、他所の地域に住んでいて、このあたりの歴史を何も知らないのは、少し恥ずかしいので、勉強に行ってきました。
よく見ると、会津若松市内は観光客向けにできている


この講演会の翌日、別の用事までの合間に、鶴ケ城に行ってみたのですが、こんな看板が出ていました。
講演会で聞いた名前があるじゃないかと、以前からあったはずの看板に、ようやく興味が持てました。
ここだけじゃなく、街中のいろいろなところに、歴史を解説した看板があります。そういえば。
2018年9月26日は私も講師として登壇させていただきます
9月26日は、こちらの講演会で、私が話します。
情報発信系のお話をさせていただきたいと考えています。
といっても、今回、打ち合わせをしてくるのを忘れたので、内容はまだ未定です。
もう一回ぐらい、7月か8月に行けるといいなと思っています。